top of page
  • Instagram
アロマ

​Aroma

​アロマ

アトピー性皮膚炎だった娘のために身体に優しいものを探していた時、アロマテラピーに出会いました​。

その後アロマテラピーを学んで娘のアトピーは改善し、今では生活の一部になっています。

​その効果は、主に香りを嗅ぐことによる脳への刺激と、精油の成分が皮膚から吸収されることによるものです。

香りが脳の嗅覚神経を通じて伝わることで、ストレスの軽減やリラクゼーション、気分の改善が期待できます。

また、精油の成分は抗菌作用や抗炎症作用を持つものが多く、肌のトラブル改善や免疫力の向上にも寄与します。

お一人おひとり丁寧にカウンセリングを行い、症状に合ったコースとオイルをご提案させていただきます。

葉

精油の効果

Effect

​症状に合わせた精油の作用の一部をご紹介いたします。

ラベンダー
ローズ
オレンジ
ストレス

ラベンダー・・・気分の落ち込みを和らげ、心を落ち着かせる作用があります。

イランイラン・・・気分をあげたい時、精神のバランスを整えたい時に作用します。

オレンジ・・・リラックスしたりリフレッシュする作用があります。

肩こり

ローズマリー・・・神経を刺激し筋肉への血流を促してほぐし、肩こりを緩和します。

ラベンダー・・・筋肉を緩めて炎症をおさえ、痛みをやわらげます。

レモングラス・・・自律神経を調整し、強張った筋肉を緩めます。

不眠

ラベンダー・・・神経を落ち着かせ、ゆったりとした眠りを促します。

マンダリン・・・日中の興奮をおさえ、リラックスした眠りを誘います。

プチグレン・・・自律神経のバランスを整えます。

免疫力アップ

オレガノ・・・免疫組織を刺激し、免疫力アップに繋げます。

ティートゥリー・・・乱れた免疫を調整する作用があります。

ラヴィンツァラ・・・弱った神経の機能を高め、向上させる作用があります。

更年期

クラリセージ・・・エストロゲン(女性ホルモン)の調整作用があります。

サイプレス・・・ホットフラッシュを抑える作用があります。

ローズ・・・産前産後や更年期による乱れた精神のバランスを整えます。

​Menu

​メニュー

心とからだにやさしく寄り添うアロマの時間。
植物の香りと手のぬくもりが、日々の疲れをそっとほどきます。

ベビートリートメント

​Baby

生後2ヶ月〜3歳​

小さなお子さんにトリートメントを行います。

このトリートメントはアトピー性皮膚炎を持つ娘へのトリートメントの体験を基に行なっております。

医療行為ではありませんので、ご理解の上お申し込みください。

10​分 1,100円(税込)

名称未設定のデザイン-139.png

​Hand

​ハンドトリートメント

ハンドトリートメントは、肘から手先までをゆっくりとほぐし、血流やリンパの流れを促すリラクゼーションケアです。
日常の緊張やストレスが抜け、全身がふわっとゆるむ感覚に包まれます。
パソコンやスマートフォンで疲れた手に、深い癒しと安らぎを。

20​分 2,200円(税込)

​Body

​背中トリートメント

背中は自分ではケアしづらく、緊張や疲れが溜まりやすい場所です。
背中トリートメントでは、アロマの香りと丁寧な手技で筋肉のこわばりをほぐし、血流やリンパの巡りを促進。肩こり・背中のハリ・慢性的な疲労感が気になる方におすすめです。

40​分 4,400円(税込)

18_edited.jpg

​Female

更年期・産後・女性ホルモン

女性ホルモンコースでは、やさしいアロマの香りとオールハンドの施術で、自律神経とホルモンのめぐりを整え、深いリラックスへと導きます。
更年期の不調や月経トラブル、なんとなく続く心身の不調を感じる方に。
ゆるやかに、自分のリズムを取り戻すためのケアです。

各1,100円(税込)プラス

2.png
青葉

Reservation

​ご予約はこちらから

TEL:090-5372-3545

bottom of page